WORKS
ゴールデン・ブローグ賞
ネット上で、ホームページを主力の販促のツールとするならば、
ブログはあくまでも補助的な役割を担います。
しかしブログは、更新したことが一目で分かること、販売員の声が身近に感じられること、双方向のコミュニケーションがとれることなどから顧客を囲い込む強力なツールとなります。
書いた方が良いのは分かるけど、何を書いたら良いか分からない ・・・そんな疑問を解消し、
効果的な「ブログ販促の仕掛け方」…
それがゴールデンブローグ賞です。
「ブログ販促の教科書」を使って、分かり易く成果の出るブログの書き方をレクチャーします。
ブログが続かない3つの理由
- 自己紹介が平凡すぎる!
「ブログ担当になりました○○です!これから▲▲の事についてどんどん紹介したいと思いますのでよろしくお願いします!」というような自己紹介(これがある意味での過ちなので「事故紹介」とも言えます) - 一方的な売り込み記事になっている
(次の記事の更新まで約1週間~10日経過)「今回ご紹介させて頂く商品はコレ!この週末販売会をやっていますので是非お越し下さい!」 - 箇条書きで、読み物になっていない
(次の記事の更新まで2週間~1か月経過)「□□見学会のお知らせ!」とだけ箇条書きされてほとんど記事とは言えない内容…もうこの先は触らぬ神に祟りなし状態でこのブログは永眠。

この「ゴールデンブローグ賞」では、
実例をもとにしながら「続く・効果の上がる」ブログの書き方の習得を目指します。
»»» 過去に実施したセミナー受講者の声はコチラ(代表のブログ)
ブログ販促の適性診断レポートのご案内
メディアミックスの要であるブログがお客様のココロを捉えてリピーターとなり、成約率アップ・紹介度アップ。来場数アップに繋がるようにブログレベルの向上を目指します!

»»» 適性診断レポートなど、お問い合せ・ご相談はコチラから
月刊「商業界」にてマチクリ代表が執筆
「月刊 『商業界』 2010年3月号」 販促特集 「ブログ販促」必勝講座
「何を書けば? を解決 継続できて成果の上がるビギナーも納得の5つのコツ」を、マチクリ代表が執筆させていただきました。
こちらの書籍(バックナンバー)は、
» 商業界オンラインショップでお求めいただけます。