RESULTS - case7 -
月あたり生産性は2.5倍以上!ファンドバブル当時よりも販売スピードが倍以上となったその秘密は!?
成果の比較:プロジェクト(1)
![]() |
![]() |
![]() |
完売までの所要月13ヶ月 H22.10~H.23.10 総戸数80戸 総来場数551組 販売戸数@月6.2戸 初月販売率17.5% |
完売までの所要月32ヶ月 H19.6~H.22.1 総戸数66戸 総来場数599組 販売戸数@月2.1戸 初月販売率16.7% |
完売までの所要月33ヶ月 H18.10~H.21.6 総戸数80戸 総来場数578組 販売戸数@月2.4戸 初月販売率1.3% |
生産性比率 2.5~3倍
成果の比較:プロジェクト(2)
![]() |
![]() |
完売までの所要月7ヶ月 H23.3~H.23.10 総戸数48戸 総来場数243組 販売戸数@月6.9戸 初月販売率45.8% |
完売までの所要月18ヶ月 H17.4~H.18.9 総戸数48戸 総来場数301組 販売戸数@月2.7戸 初月販売率29.2% |
生産性比率 2.6倍
近隣同規模は棟外モデルルーム有り
プロジェクト(2)は棟外・棟内モデルルーム無し
→その為に商談サロンにおいて、「完全予約制」による商談をしなければならなかった。
成果の秘訣は「初月販売率」「完全予約制」に有り!
マチクリとの出会いから今に至るまで…
マチクリとの出会い「『長期・不良在庫』を一掃する具体的実務」セミナーにて
成果創出のポイント
- データベースに基づくマーケティングの視点
- 心理学に基づいた営業手法の確立
- 若手社員の人財育成
- 囲い込み(プレ・アフター)施策の確立
- 情報共有ミーティングの定例化
成果創出のポイント(1)「マーケティングの視点」
★以前はデータすら残っていない「完全一匹狼」集団の営業部 ⇒ 部長=マネジメント手法に大きな変革!
★媒体の適切な選択により、バランスの良い「契約に必要な来場者数」を実現する事が出来た
⇒※契約必要来場者数を短期間でも集める事が出来ている(成果の大きさを参照)
★予算内で広告費を収める事が出来た vs以前は「来場が無い=チラシのじゅうたん爆撃」コスト意識欠落!
★来場特性の強いエリアを絞り込み ⇒ ポスティングする事で「お客様のロケーション」を知る
★ポスティングチラシを4種類作成し、反応の良し悪しを検証 ⇒ 集客を科学する視点をPJメンバーが持てた
★『チラシ』『看板』⇒『ホームページ』⇒『ブログ』のメディアミックスによる一貫性のある集客が出来た
☆ブログ販促の思わぬ相乗効果
新規検討客だけでなく、契約者さんは100%見ている。契約前から入居後までコミュニケーションが良好となり、配置換えがあってもお客様に安心感を与えている。
その為、入居前のトラブルを大幅に減少させる事が出来た。
成果創出のポイント(2)「心理学に基づいた営業手法の確立」
★差別化訴求する前にやるべき3つのポイント=「営業は心理学」の徹底
↓ ↓ ↓
★120分以上長時間面談の常識化・次回アポ(問題共有)=再来数の増加で、販売スピードがアップ!!!
★物件説明の前に「ロケーション売り」で警戒心排除アップ!!!
⇒自ら取材した『ロケーションMAP』のフル活用
⇒ロケーションは成約の50%を占める!重要性を全体で共通認識を持てた!
★「プロとしてのポジショニング」獲得の為のツールの活用により、スムーズな商談が実現!!!
成果創出のポイント(3)「囲い込み(プレ)施策の確立」
★ロケーションリサーチと並行し、地元有力企業に対してアンケート実施
⇒個人情報の収集を目的
★お客様の声をセールスポイントに反映させる「座談会」実施
…物件そのものよりも「学校・買い物・病院」などお母さん目線が肝!
⇒有力見込み客の獲得
※両プロジェクトともスタートダッシュに大きく貢献!
★プロジェクト(2)は、ほぼ「来場予約」で来場!!
成果創出のポイント(4)「囲い込み(アフター)施策の確立」
★季節ごとのミニイベントの開催により、CSを向上させる事が出来た。
★お客様と会社・営業社員の一体感を醸成する事が出来た。
★ブログにお客様の子供をアップする事によって、コミュニケーション良好となった。
★良好な関係となった「お客様の声=キキダスシート」を回収する事が出来、営業ストーリーの中に入れ込む事が出来た。
⇒セールストークではなく「お客様の体験談」として語れる!!=説得力アップ
成果創出のポイント(5)「情報共有ミーティングの定例化」
★顧客対策ミーティングの定例化
=月)商談後追客対策 金)商談内容精査
★「営業は心理学」の基軸共有により、ミーティングの場面でも「警戒心排除がまだなんじゃ!?」「基準設定はこうしたら?」など、社内共通言語でアドバイス出来る環境が整った
★「ロケーションでコミュニケーション」
+「会社とお客様の一体感」
+「営業力」
↓ ↓ ↓
総合力が大きく向上 !!!